わくわくドキドキ
毎年、新年度のこの時期はわくわくするというか、ドキドキするというか・・・気持ちがソワソワする。今年は桜の開花が遅く、いつもみたいな高揚感はどこかしら低い気がする。しかし、桜の開花を見ると心が弾む。
その一方で
その一方で、朝と夜の空気の冷たさを感じる。この空気。言葉で表現するのは難しいけれど、どこかしらピーンと張り詰めた空気を感じる。温度だけのせいではない。どこかしら緊張して、毎年この時期を迎えていた。ここ数年は比較的、その緊張から解放され、過去の記憶に少し緊張を感じるぐらい。
でも、この空気を感じるとどこなく不安を感じる。
心おだやかに
そんな不安をふっきるかのように咲いてくれる桜。そして、あぜ道に伸びてくるつくし。そして、菜の花。これらの花が心を癒してくれる。

つくしと菜の花。これらを作業の終わり、夕方に収穫し、調理へ。この穏やかな時間に心癒される。不安を取り除き、明日への活力に。
この日は、つくしと菜の花のペペロンチーノ。あぁ~心満たされた。
小さなチャレンジも
そして、新たなチャレンジへ!!しゃばーす!!!
コメント