百聞は一見に如かず

春を食す~大地からの恵み~

わくわくドキドキ毎年、新年度のこの時期はわくわくするというか、ドキドキするというか・・・気持ちがソワソワする。今年は桜の開花が遅く、いつもみたいな高揚感はどこかしら低い気がする。しかし、桜の開花を見ると心が弾む。その一方でその一方で、朝と夜...
百聞は一見に如かず

物々交換で成り立つ世界

頂くことが多かったはじめ新しい生活をし始めて、この春で8年目を迎える。この8年、いろいろあったけれど、ふり返ると本当にあっという間。今やりたいことを「今」やらないと後悔する。退職してからやろう、貯金がたまってからやろうなど考えているといつま...
【New Challenge】新しい挑戦

チョコレート大好き~Chocolate Love~

チョコレート屋さんをはじめて4年前から作り始めたチョコレート。チョコレートの種類によって、味の違いがわかるようになった。もともと大好きだったチョコレートずっと好きだったチョコレート。今、ふり返ると私の好きなチョコレートは、【ミルクチョコレー...
【Nepal】ネパール

スパイス~香辛料から広がる世界~

スパイスとはスパイスと聞いて、頭に浮かぶのは「インド料理」。私の身近にあったのはネパール料理。今までに7回ネパールに行ったことがある私。今となってはスパイスも調味料の一つであり、日常の中に比較的ある。でも、これも10年近く前までは、全く私の...
【New Challenge】新しい挑戦

世界への出発~未知なる世界へ~

12年間務めた仕事を退職してから半年大学卒業後、就職するのが当たり前いう思い込みから、地元の企業に就職し、さらに転職して15年が経過。敷かれたレールの上をただただ歩く。そんな生活から一転。「仕事を辞める」と決めるまでにも時間がかかったけれど...
百聞は一見に如かず

教えない~伝えることから始まる学び~

知る・学ぶ人は、学び続ける。私は大学を卒業したら、学ぶことは終わると思っていた。いやいや、大学を卒業してからが「本当の意味」での【学び】がスタートした。大学までは「勉強」していたのかな。社会に出てからは、自ら学ぶことだった。それが「知る」こ...
【Nepal】ネパール

Nepal~ネパール~

ネパールってどんな国?ネパールは、南アジアに位置する国。海に面していなくて、インドと中国に挟まれている。国土の面積は北海道の約1.8培の大きさ。空港に降り立ったその場所が標高1200~1500m、すでに高い。そして、ヒマラヤ山脈。そう!世界...
【New Challenge】新しい挑戦

New Challenge~新しい挑戦~

チャレンジ人間、この世に生を受けてから、日々様々なことにチャレンジしながら歳を重ねている。まずは生まれてくること。それが一番大きなチャレンジではないかと思う。今の私がこの世に生まれることを認識していて、生まれるか生まれないかの選択ができると...
【New Challenge】新しい挑戦

チョコレート屋

チョコレート屋をしています現在、秋口から春先まで『Bean To Bar Chocolate』とよばれるジャンルのチョコレートを作っています。カカオ豆を仕入れ、選別、焙煎から板チョコになるまで、すべての工程を一貫して行っています。それぞれの...
【No Border】境界のない

No Border~境界のない世界②~

前回の続きです。いい意味で境界線なんてなかったらいいのにと思う。心の境界線というか・・・意識の境界線というのかな・・・"In a positive sense, I wish there were no boundaries. I mean...